新百合ヶ丘の整体院
からだ整和堂
神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目7−9 カミレ新百合ヶ丘1F
営業時間 | 前半 10:00~13:00 後半 15:00~17:00 ※水曜・土曜午後は休業 |
---|
定休日 | 日曜・祝日/ 研修等で不定休 |
---|
人間の身体は、知らず知らずのうちに日々の悪い姿勢や生活パターンによって気がつかないうちに少しずつ歪んでいってしまいます!
「片寄って身体を使うクセ」「ストレス」「長時間同じ姿勢を続ける」ことで、筋肉に負担をかけ、筋肉のバランスを崩してしまいます。
バランスの崩れが自分の筋力で支えられる範囲内であれば、痛みや運動の制限といった症状はまだ現れません。
しかし筋肉のバランスが崩れた状態が続くと、今度は骨がユガんできます。
ここまで状態が進むと骨のユガミによって筋肉はますますバランスを崩し、筋肉がバランスを崩した状態で骨を固定してしまいます。
それでは、背骨をユガんだままにしておくと、どうなってしまうのでしょうか?
背骨がユガむと、骨だけでなく周りの筋肉が引っ張られて縮んでしまいます。
筋肉が縮むと、筋肉の血行が悪くなってしまいます。
筋肉が縮んで固まることで、筋肉が骨を引っ張ってユガめてしまうのです。
こうしてさらにユガミが悪化していきます。
「そうなんです!こうしてユガミの悪循環にハマってしまうのです!」
ほとんどの人は、少々背骨がユガんだくらいでは、さほど不調を感じません。
しかしその人の筋力では支えられない以上のユガミが生じると、「筋肉のはり感(コリ)」「痛み」「しびれ」といった強い症状が現れてしまうのです。
痛みが現れると、身体は痛むところを守るために、無意識に他の筋肉でかばうようになります。このため他の部分の筋肉にムリがかかってしまい、他の部分の筋肉にも痛みが現れてくるのです。
会話の中で
「私は昔からズーッと肩が痛いんです。」
とおっしゃる方が多くおられます。
ほとんどの方は、施術を受けないまま放置されています。
例えば、「肩の痛み」も背骨の「ユガミ」が原因となり、肩周辺の筋肉に負荷がかかることにより疲労がたまってしまい、筋肉が収縮して、辛く感じる状態を言うのです。
そこで、このような背骨のユガミを整える脊椎矯正を行うのが、からだ整和堂の全身骨格調整になります。
(1)「LINE」アプリを起動します
(2)「その他」から「友だち追加」をタップします
(3)「友だち追加」から「QRコード」をタップします
(4)QRコードリーダーで以下のQRコードを読み取ります
(5)「追加」をタップします
パソコン版のLINEでは、"LINE ID"による友だち追加をすることが可能です。
「追加」タブから友達の"LINE ID"を入力し、検索することができます。
検索結果から「追加」をクリックすることで、友だち追加します。
LINE ID: @fsf0235m
↑このIDを検索してご登録下さい。
営業時間:(定休日 日曜・祝日/研修等で不定休)
前半 10:00~13:00
後半 15:00~17:00
※水曜・土曜午後は休業
ホームページを見たとお伝えください。
以上をお伺いさせていただきます。
その他、ご不明な点がございましたら、お電話で気軽に質問してください。
留守電の場合
整体中は、やむを得ず電話に出れない場合があります。
その場合は、留守番電話に設定していますので、お名前と連絡先を残してください。
こちらより折り返し連絡させて頂きます。
当日は施術で電話できないことが多くあります。
翌日・翌々日の営業日にご連絡先へ予約の確認のお電話を差し上げます。
※ご連絡先がない場合は折り返し連絡できませんので、必ずお名前・ご連絡先をメッセージに残してください。
あなたのご来院をお待ちしております。